|
ウィクリートーク第116号 ★2011年11月10日配信★ |
- こんにちは、ランチェスター経営三重の岩崎です。
財務戦略の業績に関わるウェイトは13%。
だからと言って、お金のことは非常に気になります。
中小企業は、資金調達をどのようにやって限りある資金を
どう配分すればよいのか。
ここが社長の腕の見せどころ。
さらに業績のよい決算書と悪い決算書の違いを解説しました。
取引先の信用調査にも役立ちます。
↓↓↓
中小企業のための弱者の財務戦略
↓クリックすると始まります(20:27)
|
「ウィクリートーク116号」はブログで読めます >>> |
|
ウィクリートーク第115号 ★2011年10月27日配信★ |
- こんにちは、ランチェスター経営三重の岩崎です。
経理の仕事には、請求書が着たらそれを支払うという仕事が
あります。
その支払いをするには、資金調達が必要です。
ところがその調達した資金をどこに配分したら業績がよくなるか
を考えるのは、社長しかできない仕事です。
戦略ある社長は、資金配分がうまい!
↓↓↓
経営の推進力を高める資金配分
↓クリックすると始まります(26:04)
|
「ウィクリートーク115号」はブログで読めます >>> |
|
ウィクリートーク第114号 ★2011年10月13日配信★ |
- こんにちは、ランチェスター経営三重の岩崎です。
皆さんは、資金繰りが厳しくなる条件をご存知ですか?
それが決算書から解るとすると社長としては、知っておく
必要があると思われませんか?
資金繰りは銀行との付き合いではなく、その前に決まって
います。
それは
1、自己資本比率
2、自己資本額
それと、固定比率です。
決算書を利益金額と税金をいくら払うかを見るだけのものと
勘違いしている社長は、ここをクリックしてください。
↓↓↓
社長の成績表 決算書の使い方
↓クリックすると始まります(26:04)
|
「ウィクリートーク114号」はブログで読めます >>> |
|
|
ウィクリートーク第113号 ★2011年9月22日配信★ |
- こんにちは、ランチェスター経営三重の岩崎です。
今回は、営業力を高める最終講です。
営業力を高めるには、トレーニングが必要です。ところが営業
というのは、個人プレーが多くトレーニングしにくい業種です。
その中でも効果的なのが、全員の前で報告することです。
但し、結果の報告だけでは駄目です。
来年(2012年)のビジネスセミナーでは、新たに実践型の
講義を付け加える予定です。
営業の質を高めるパート2は、ここをクリックしてください。
↓↓↓
営業の質を高める 最終講
↓クリックすると始まります(19:47)
|
「ウィクリートーク113号」はブログで読めます >>> |
|
ウィクリートーク第112号 ★2011年9月8日配信★ |
- こんにちは、ランチェスター経営三重の岩崎です。
営業マンの仕事は、売上を上げることだと思っていませんか?
それは結果です。
そのために会社からどういうことをしなさいと指示されている
ところはほとんどありません。
工場内や社内では、徹底的に合理化されているのに・・・
得意先で行うべき営業マンの5つの作業とは
営業の質を高めるパート2は、ここをクリックしてください。
↓↓↓
営業の質を高める パート2
↓クリックすると始まります(15:27)
|
「ウィクリートーク112号」はブログで読めます >>> |
|
ウィクリートーク第111号 ★2011年8月25日配信★ |
- こんにちは、ランチェスター経営三重の岩崎です。
営業力が決まるのは接触回数です。
その接触回数が競争相手以上に確保できる仕組みができたら
次は、その接する内容、質を高めていけばさらに競争相手より
優位に営業ができます。
その質には、どういう要因があるのでしょうか?
業種業態によって違うと思いますが、ここまで考えて営業をしている
会社と言うのはほとんどありません。
差を付けるのは、それほど難しくないということです。
後半の講演ビデオは、ここをクリックしてください。
↓↓↓
営業の質を高める パート1
↓クリックすると始まります(19:00)
|
「ウィクリートーク111号」はブログで読めます >>> |
|
ウィクリートーク第110号 ★2011年8月11日配信★ |
- こんにちは、ランチェスター経営三重の岩崎です。
営業マンが利益を生む可能性があるのは、たった一つ
お客さんと接しているときだけです。
営業力を高めるには、このお客さんと接する時間をまず
拡大することから始めます。
そのために有効な手段が、移動時間を少なくすること。
もう一つが、社内の仕事を徹底的に少なくすることです。
講演ビデオは、ここをクリックしてください。
↓↓↓
営業の原則を知る
↓クリックすると始まります(21:26)
|
「ウィクリートーク110号」はブログで読めます >>> |
|
ウィクリートーク第109号 ★2011年7月28日配信★ |
- こんにちは、ランチェスター経営三重の岩崎です。
今回は引き続き、営業マン向け講演動画をお送りします。
営業マンは自分の面子を保つ為だけに、簡単に値引きして
しまいます。
それには原因があります。利益性の悪さをわかっていない
ことが一つ。もう一つは、断り方を知らないからです。
講演ビデオは、ここをクリックしてください。
↓↓↓
営業マンは勝手に端数を切り捨てるな!
↓クリックすると始まります(20:36)
|
「ウィクリートーク109号」はブログで読めます >>> |
|
ウィクリートーク第108号 ★2011年7月14日配信★ |
- こんにちは、ランチェスター経営三重の岩崎です。
営業は厚かましく、人の嫌がることを言われるような人がたまに
みえます。
確かに、こちらには用事もないのに、現れる営業と言うのは嫌か
もしれません。
その原因を作っているのは、本当の営業と言うものを解らずに
イキナリ商品説明をしだすことにあります。
どうしても私はこれを伝えたくて営業セミナーを開催しています。
今回は昨年初めて講演をビデオに撮ったものを公開したいと
思います。
詳しくは、ウィクリートークにて
↓↓↓
営業マン向け講演を3ヶ月に渡って配信
↓クリックすると始まります(33:18)
|
「ウィクリートーク108号」はブログで読めます >>> |
|
ウィクリートーク第107号 ★2011年6月23日配信★ |
- こんにちは、ランチェスター経営三重の岩崎です。
企業間の争いの原因は、お客さんが自分にあったより良いも
のを選ぼうとする行為からです。
お客さんは、命の次に大切なお金をどうやって使おうかと
24時間考えています。
企業から見れば、24時間競争させられていることになります。
一度や二度の戦いならば多少は挽回できるにしても24時間
戦っていると実力差が結果に必ず現れてきます。
この実力をつけるには、仕組みが不可欠です。
営業の仕組みをどのような考えて作ったらよいのか。
今回はこの点について話しました。
詳しくは、ウィクリートークにて
↓↓↓
営業戦略を戦術に展開する仕組み作り
↓クリックすると始まります(13:13)
|
「ウィクリートーク107号」はブログで読めます >>> |
|
ウィクリートーク第106号 ★2011年6月9日配信★ |
- 【ボイスレター】
こんにちは、ランチェスター経営三重の岩崎です。
6月からビジネスセミナーでは、営業の特集です。
こういう情勢ですので、営業力を付けたいのは誰しも同じ
持ちだと
思います。
その前に押さえておかなければならないことがあります。
詳しくは、ウィクリートークにて
↓↓↓
間違えだらけの営業戦略そして営業戦術
↓クリックすると始まります(12:58)
- 間違えだらけの営業戦略そして営業戦術
- 結果を求めると企業はすべてウツになる
- 編集後記
|
「ウィクリートーク106号」はブログで読めます >>> |
|
ウィクリートーク第105号 ★2011年5月26日配信★ |
- 【ボイスレター】
今回のテーマは、竹田ランチェスターで何を身につけるかです。
1つ目がランチェスターの法則です。この法則から導き出された
2つの戦い方が、経営を面白くします。
2つ目が、バーナードコープマンの必勝の数値。
これにより、経営が科学になり具体的に動ける目標になります。
3つ目が、社長の役割です。
経営者と社員では、埋めることのできない大きな溝があります。
その溝とは役割の違いです。役割の取り違えにより大きな損失を
生んでいます。
最後は、経営の基本原則です。
詳しくは、ウィクリートークにて
↓↓↓
竹田ランチェスターで経営に迷いがなくなる
↓クリックすると始まります(19:49)
|
「ウィクリートーク105号」はブログで読めます >>> |
|
ウィクリートーク第104号 ★2011年5月12日配信★ |
- 【ボイスレター】
こんにちは、ランチェスター経営三重岩崎です。
お客さんがいない。売れる商品がない。人もいない。
皆さんは、勿論そういう経験はないと思いますが、7年半前私は
まさに、こういう状況でした。
ところが、今の日本ではそれに近い状況が起こりえるかもしれ
ません。
私に運があったのは、全く何もなかったことです。
過去のしがらみが一切ない。
もうひとつが、経営戦略を勉強する機会があったことです。
とりわけランチェスター経営戦略を学ぶと
何から始めたらいいのか。が解る
何をどこまでやればよいか。解る
何をしてはいけないか。が解る
その結果、私は落ち着いて一人ひとりに自分のサービスを伝
えていく
これが出来ています。
詳しくは、ウィクリートークにて
↓↓↓
ランチェスターを学んだら経営者は何が得られるか?
↓クリックすると始まります(20:07)
|
「ウィクリートーク104号」はブログで読めます >>>
|
|
ウィクリートーク第103号 ★2011年4月28日配信★ |
- 【ボイスレター】
こんにちは、ランチェスター経営三重岩崎です。
ランチェスタ経営の竹田先生は、陶山訥庵のイノシシ退治の戦略を地域戦略に応用しましたが、私はこの話を聞いて目標を達成する エレファントルールと同じだなぁと思いました。
エレファントルールと言うのは、自分より大きな像を食べるときに
どうやって食べるのかというものです。
勿論、自分の口に入るサイズまで小さく切って一口ずつ自分の口に 運んでくるはずです。
ところが仕事となるとコレがイキナリ達成を望んでしまうんです。
楽をして何とかしようと言う人間の弱さでしょうか?
こういう風に考えると、この地域戦略は非常に参考になります。
地域を客層に見立てる。
地域を社員に見立てる。
それでは、後半をお聞きください。
地域戦略の名人陶山訥庵に学ぶ強い地域作りの戦略
↓クリックすると始まります(16:00)
|
「ウィクリートーク103号」はブログで読めます >>> |
|
ウィクリートーク第102号 ★2011年4月14日配信★ |
- 【ボイスレター】
こんにちは、ランチェスター経営三重岩崎です。
社長にとって最も重要な仕事は、会社がどういう方針でいくのかを決めることです。
そしてその方針通り実行したとき会社の業績が上がり、いい会社になれることです。
しかも、その方針を自社の組織でもできるものでなければなりません。
次に、それをどんな順番で実行していけばよいのかを示すことです。
このときに役に立つのが、長崎県対馬で8万頭のイノシシを全滅させた陶山訥庵の戦略です。
今回のウィクリートークでは、
陶山戦略を地域戦略に応用する方法について話しました。
地域戦略の名人陶山訥庵に学ぶ強い地域作りの戦略
↓クリックすると始まります(14:58)
- 地域戦略の名人陶山訥庵に学ぶ強い地域作りの戦略
- 売上が上がらないときに、知ってほしい4つのポイント
- 編集後記(ニュースレター87号アップしました)
|
「ウィクリートーク101号」はブログで読めます >>>
|
|
ウィクリートーク第101号 ★2011年3月24日配信★ |
-
こんにちは、ランチェスター経営三重岩崎です。
シンデレラ商品ってご存知ですか?
それほど宣伝しなくても、売れている商品です。
心当たりがありましたら、それは強い商品になる可能性があります。
それ以外に手間のかかる商品、遠くへ運びにくい商品などがあります。
人的サービスを付帯するのは、これに当ります。
小さい会社がどのような商品に力を入れればよいかを話しました。
1位の商品・サービスの作り方見つけ方
↓クリックすると始まります(16:16)
- 営業の中心的要因ってご存知ですか?
- 編集後記(マンツーマンで戦略を)
|
「ウィクリートーク101号」はブログで読めます >>> |
|
ウィクリートーク第100号 ★2011年3月10日配信★ |
- 【ボイスレター】
こんにちは、ランチェスター経営三重岩崎です。
「強い商品ってありますか?」とお聞きすると1つや2つ挙げる
ことができると思います。
ところがその商品が、必ずしも競争力のある商品とは限りません。
強い商品とは何か。それを手に入れるとどうなるか。
今回は、1位の商品、強い商品の作り方について話しました。
1位の商品・サービスの作り方見つけ方
↓クリックすると始まります(13:23)
|
「ウィクリートーク100号」はブログで読めます >>>
|
|
ウィクリートーク第99号 ★2011年2月24日配信★ |
- 【ボイスレター】
こんにちは、ランチェスター経営三重岩崎です。
社員教育はなんのためにするか?
それは、業績をよくするためです。会社をよくするためです。
私も最初これを勘違いしていました。
未来工業さんは、差別化のために訓練をしているのです。
人と違う考え方ができるように習慣づけをします。
その結果、他社にはない商品を次々と出していく。これが
本当の教育です。
今回のウィクリートークでは従業員教育について、話しました。
できる社員を育てる中小企業の教育戦略
↓クリックすると始まります(15:50)
- 日本の経済が悪い本当の理由
- 編集後記(ドラッカーCDを来月から試聴開始)
|
「ウィクリートーク99号」はブログで読めます >>> |
|
ウィクリートーク第98号 ★2011年2月10日配信★ |
- 【ボイスレター】
こんにちは、ランチェスター経営三重岩崎です。
最近芳村思風先生の「人間の格」を読み返しています。
読み返すといっても、「人間の3つの条件」という章だけを読んでいます。
人を動かすには、人間について研究する必要があると思います。
特に、人はなぜ生きがいを感じるのかという問いは非常に
難しいですが、大切だと思いませんか?
取り分けリーダーにとっては、避けて通ることができないテーマです。
今回のウィクリートークではリーダーシップを科学の科。
分けるという観点から考えてみました。
リーダーシップの科学的アプローチ
↓クリックすると始まります(20:22)
- 坂の上の雲「バルチック艦隊を破った対馬海峡の秘密」
- ソーシャルネットワークに挑戦しています
- 編集後記(ドラッカーとランチェスターCD発売)
|
「ウィクリートーク98号」はブログで読めます >>>
|
|
ウィクリートーク第97号 ★2011年1月27日配信★ |
- 【ボイスレター】
少し前、テレビでこんなことを言っていました。
「日本は小さくなるのではなく潜在能力があるんだから上を見て大国にならなければならない。」と言っていたコメンテーターがいました。確かにそうです。
しかし「この人戦略と言うものが解ってない!」
勉強している人なら、直ぐに解ると思いますが、戦略は、勝つための方法です。 最終的には、どんなことがあっても勝つことが目的です。
弱者の戦略と言うのは強者になるための戦略なのになぁ。
そう思って観ていました。
今回は戦略概念について話しました。
強みを効果的に作る弱者の戦略
↓クリックすると始まります(15:40)
|
「ウィクリートーク97号」はブログで読めます >>>
|
|
ウィクリートーク第96号 ★2010年12月23日配信★ |
- 【ボイスレター】
こんにちは、ランチェスター経営三重岩崎です。
マーク・トゥエインはかつてこう言いました。
「天気の話は誰でもするが、天気に対しては何もしない。」
同じことが、戦略について言えるのではないでしょうか。
経営戦略をどうやって立てればいいか、本当はよく解っていない のにおいしそうな情報におどらされていないでしょうか。
かつて私は、そうでした。
だからこそ、ランチェスター戦略を伝えて行かなければと思って います。
経営の悩みを楽しみ変えるランチェスター戦略
↓クリックすると始まります(17:9)
|
「ウィクリートーク96号」はブログで読めます >>> |
|
ウィクリートーク第95号 ★2010年12月23日配信★ |
- ソフトバンク孫正義氏はランチェスター戦略を使っていた 詳しくはこちら
- 編集後記(ランチェスー経営三重に変わります)
|
「ウィクリートーク95号」はブログで読めます >>>
|
|
ウィクリートーク第94号 ★2010年12月9日配信★ |
|
「ウィクリートーク94号」はブログで読めます >>> |
|
|
ウィクリートーク第93号 ★2010年11月25日配信★ |
- 【ボイスレター】
こんにちは、ランチェスター経営三重岩崎です。
ウィークリートークは、前回に引き続きちびっこランド・イオン四日市北園の岩口知史氏です。
今回はおまけで社長塾がどのように行われいてるかをご紹介します。
受講生ご紹介 ちびっこランド岩口氏 その2
↓クリックすると始まります(6:00)
おまけトーク(4:28)
|
「ウィクリートーク93号」はブログで読めます >>>
|